社員総会レポート】2024年度の振り返りと、2025年に向けた決意表明
福岡仕出し弁当で皆様に美味しいと喜んで頂けるために我々は進化してまいります。
経営理念あるとうれしいをかたちにします。
こんにちは、(株)マンジャ広報担当です
4月9日、毎年恒例の社員総会を九電共創館にて開催しました。マンジャでは年に一度、全社員が一堂に会して、1年間の取り組みを振り返り、今後の方針を共有する大切な機会としています。
🌱 2024年度 社員総会の内容
今年の総会では、以下のようなプログラムを実施しました。
- 開会挨拶
会社の理念や、これまでの歩み、今後のビジョンについて語られました。 - 2024年の活動実績報告
売上や業務改善の成果など、1年間の取り組みを共有しました。 - 2025年の方針と行動計画の発表
「働きがいのある職場づくり」をテーマに、方向性と目標が示されました。 - 部署紹介と役割分担の共有
新体制や担当の明確化により、業務連携の強化が図られました。 - 食中毒防止講習
食品を扱う会社として、衛生管理の重要性を再確認しました。 - 社員による自己紹介
新たな仲間を迎え、お互いの理解とつながりを深める時間となりました。 - 閉会挨拶
「一人ひとりが主役」というメッセージとともに、締めくくられました。 - NISA制度の紹介(西日本シティ銀行様から3名来られましてご紹介頂きました。)
資産形成への関心を高める、有意義な情報提供がありました。 - アンケート記入
社員の率直な声を今後の改善・成長につなげていきます。
🍷 懇親会レポート
総会後は、社員同士の交流と労いを目的とした懇親会も開催しました。
◆ 一次会
創作巻き串と国産ワイン MAKI-BUDO
◆ 二次会
にのに餃子屋
仕事や日常の話で盛り上がり、社員同士の距離がより近く感じられる時間でした。
🌟 社員の声とメッセージ
アンケートでは「職場が楽しい」「やりがいを感じる」といった前向きな声が多く寄せられました。
その一つ一つの声が、私たちの会社の原動力です。
総会では、次のような社長からのメッセージもありました。
「時代は大きく変わりつつあります。これまでと同じ働き方では、いずれ仕事がなくなる可能性もあります。
だからこそ、”付加価値 × 生産効率” を意識しながら、やりがいと働きがいの両立を目指していきましょう。」
2025年度も、全社員が力を合わせて、進化し続けるマンジャを創ってまいります。
引き続き、温かいご支援をよろしくお願いいたします。

社員総会での講義中

設備環境がいい共創館

懇親会での様子。焼き鳥美味しかったです。