福岡市で仕出し弁当を提供するマンジャの徹底した衛生管理 ~水質検査編~
福岡市で仕出し弁当を展開する「マンジャ」では、HACCPに基づいた厳格な衛生管理を実施し、お客様に安全・安心なお弁当をお届けしています。本日は、年に一度の貯水槽タンクの水質検査についてご紹介します。
貯水槽の清掃・水質検査を徹底
仕出し弁当の調理に使用する水の安全性を確保するため、外部の専門業者様に委託し、貯水槽の清掃および水質検査を実施しています。主な検査項目は以下の通りです。
毎日の検査:無味無臭であるかを確認する感応検査
年に一度の外部検査
一般細菌
大腸菌
亜硝酸態窒素
鉄および化合物
塩化物イオン
pH値 など
施設内での定期検査
残留塩素
色度・濁度
臭気・味の検査
また、貯水槽の消毒には次亜塩素酸ナトリウムを使用し、徹底的に洗浄を行っています。このような取り組みにより、常に清潔な水を保ち、安全な仕出し弁当の提供を実現しています。
安心・安全な仕出し弁当のために
福岡市で仕出し弁当を提供する企業として、設備の衛生管理は欠かせません。マンジャでは、HACCPの基準を遵守しながら、日々の水質管理をはじめとする様々な衛生対策を徹底しています。
これからも、安心・安全な仕出し弁当をお届けするため、衛生管理を強化し、お客様に信頼されるサービスを提供してまいります。

水質検査の様子

水質検査の様子その2

水質検査報告書

清掃作業報告書
外部清掃業者様に依頼https://www.edyhouse.net/maintenance/3.html
清掃業者から外部に検査依頼 https://www.crc-group.co.jp/esc/esc_w.html?yclid=YSS.1000482261.EAIaIQobChMIvbDEjsOmiwMV4wp7Bx2HeQWMEAAYASABEgJVEfD_BwE